うつ病について

大抵の人は、つらい体験などをした際に気分が落ち込んだり、憂鬱になったりします。
このような状態のことを「うつ状態」といいます。
個人差が大きいのですが、いやな出来事に直面したときは、誰もが大なり小なり気分が優れなくなります。
ただし、こうした状態が長く続き、日常生活に支障を来たすような場合は、治療が必要となります。
うつ症状の方はお気軽にご相談ください
うつ病は決して珍しい病気ではありません。有病率が高く、日本人の約6%の方が、一生涯のうちに一度は罹患するとも言われています。
すなわち、医療現場では、ごくありふれた疾患なのです。
しかし、うつ病に対する患者様や周囲の方々の理解はいまだに十分とは言えません。
ご自身の性格の問題だと考え、一人で抱え込んでいる方も多くいらっしゃいます。
当院では、職場や家庭での人間関係などで「うつ状態」になった方はもちろんのこと、産後や更年期のうつ症状にもしっかり対応していきます。
うつ病による悩みを解決し、実り多い生活を営むためにも、お早めに当院をご受診ください。
うつ病の主な症状
- 自分で感じる症状
-
- 憂鬱な気分
- 気分がすぐれない
- 悲しい
- 不安である
- イライラする
- 元気が出ない
- 集中力がない
- 好きなこともやりたくない
- 悪いことをしたかのように感じて自分を責める
- 物事を悪い方へ考える
- 死にたくなる
- 眠れない
など
- 周囲から見ても分かる症状
-
- 表情が暗い
- 涙もろい
- 反応が遅い
- 落ち着かない
- 飲酒量が増える
など
- 身体に出現する症状
-
- 食欲がない
- 身体がだるい
- 頭痛
- 肩こり
- 動悸
- 胃の不快感
- 便秘がち
- めまい
- 口がかわく
など